Course
綾部市東部に位置する上林地区でもち米プロジェクトが始動しました!
今回はDAY0としまして、もち米を栽培している田んぼの周辺を昆虫博士と散策。ミクロの存在をみんなでみつけて観察しましょう
【見どころ】
・昆虫ガイド 山下恭平
京都府舞鶴市出身32歳。 「丹後・丹波虫の会」所属。 2017年舞鶴市へUターン。
小学四年生でスカウトされ、同会に入会。 1999年舞鶴市にてナガサキアゲハを採集、
京都府北端記録となる
・水源の里の渓谷の滝で水遊び
・地域食材をふんだんに使ったお弁当を夏空の下頂く

Service Outline
日時:8/20(土)
時間:10~16時
ツアー代金:大人1名3500円
*大人2名で参加の場合2名で5000円
*小学生以下は500円
最少催行人数:2名
最大催行人数:8名
お問い合わせ・申し込みは
matatabijourney@gmail.com
<行程>
10:00 二王の栖(すみか)集合
その後水源の里鳥垣へ田んぼの昆虫観察
12:00 鳥垣渓谷へ移動して昼食
14:00 二王の栖に戻り、ご希望の方は五右衛門風呂体験もしくは温泉入浴
15:00 解散